company
会社概要
- 社名
- 株式会社 オールクイック
- 取締役
- 代表取締役 林 勲
取締役 林 翼 - 本社所在地
- 〒547-0011
大阪市平野区長吉出戸6-15-17
TEL 06-6705-0919 FAX 06-6705-2919
総合受付 0120-690-919 - 資本金
- 1000万円
- 設立
- 2012年11月(1996年9月創業)
- 事業内容
- 給水ポンプ取替
上下水道工事全般設計・施工
ビル・マンション給水設備点検・保守
貯水槽・高架水槽清掃・消毒
貯水槽・高架水槽点検・修理・取替
給水ポンプ販売 - 許可
- 機械設置工事業・管工事業 大阪府(般-5)第150652号
建築物飲料水貯水槽清掃業 大阪府2 貯 第2-18号 - 水道局指定
-
- 大阪市指定給水装置工事事業者 第2185号
- 京都市指定給水装置工事事業者 928号
- 東京都指定給水装置工事事業者 10530号
- 神戸市指定給水装置工事事業者 42008号
- 横浜市指定給水装置工事事業者 5423号
- 堺市指定給水装置工事事業者 1194号
- 千葉県指定給水装置工事事業者 2346号
- 寝屋川市指定給水装置工事事業者 660号
- 名古屋市指定給水装置工事事業者 1533号
- 大阪市排水設備工事指定 1776号
- 広島市指定給水装置工事事業者 08800号
- 堺市排水設備工事指定 第1531号
- 取扱メーカー
- 荏原ポンプ、川本ポンプ、テラル、ツルミポンプ 他
- 取扱い商品
- 給水ユニット、ブースターポンプ、増圧ポンプ、揚水ポンプ、水道用加圧ポンプ 等
- 取引先銀行
- 三井住友銀行、関西みらい銀行
office
事業所一覧
大阪本社・通信販売事業部
所在地 | 〒547-0011 大阪市平野区長吉出戸6-15-17 |
---|---|
電話 | TEL 06-6705-0919 FAX 06-6705-2919 総合受付 0120-690-919 |
対応エリア | 大阪府・兵庫県・京都府・奈良県・和歌山県・滋賀県・三重県 |
東京営業所
所在地 | 〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-3-1 幸ビルディング9F |
---|---|
電話 | 総合受付 0120-690-919 |
対応エリア | 東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県 |
名古屋営業所
所在地 | 〒451-0045 名古屋市西区名駅1-1-17 名駅ダイヤメイテツビル11F |
---|---|
電話 | 総合受付 0120-690-919 |
対応エリア | 愛知県・岐阜県・静岡県・三重県 |
recruit
採用情報
当社では、一緒に働いてくれる仲間を募集しています。
体力を要する仕事ですが、手に職をつけることができ、待遇面も充実しています。安定した環境で長く働き続けられる仕事です。
安全な水を守る仕事に、ぜひあなたも挑戦してみませんか?
- 募集要項
- 仕事について
- 資格取得・
福利厚生
- 給与目安
- 月給 25万円~
- 職種
- 水道工事スタッフ
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務時間
- 8時00分~17時00分
(就業時間特記事項)
現場により就業時間変動あり
夜勤の可能性あり(年1回程度)
(休憩時間)60分
(時間外労働)月平均10時間 - 勤務地
- 大阪府 大阪市平野区 長吉出戸 6-15-17
大阪メトロ谷町線 出戸駅/長原駅 から 徒歩10分 - 休暇
- (休日)日・祝・その他
(その他休日)現場カレンダーによる GW・夏季休暇・年末年始休暇
(年間休日数)107日

ポンプ工事スタッフの仕事内容
ポンプ工事スタッフの主な業務は、給排水ポンプを中心とした水道設備の点検、修理、交換です。建物や施設で水を安全かつ快適に利用できるよう、ポンプや配管の状態を確認し、不具合があれば迅速に対応します。また、新規設備の設置や既存設備の交換作業も担当し、生活に欠かせない「水」のライフラインを支える重要な役割を担っています。
1日の仕事の流れ
- 8:00
-
現場に集合
朝は8:00に始業し、事務所に集合していただきます。現場へはスタッフ全員で作業車で向かいます。
- 9:00
-
打ち合わせ
現場に集合したら、まず当日行う作業について打ち合わせをします。怪我などのリスクを防ぐため、打ち合わせは綿密に行います。
- 10:00
-
作業開始
打ち合わせを終えたら、いよいよ作業開始となります。前日の続き作業や新しい作業にも対応しながら進めていきます。当社では、全従業員が安全を最優先に考え、ケガ防止に努めて作業を行っています。
- 12:00
-
お昼休み
午後からの作業に備えて、十分に休憩をとります。昼食は近隣の飲食店などでスタッフ一緒にとることも。
- 13:00
-
作業再開
作業を再開します。
- 15:00
-
休憩
効率よく作業するため、午後に15~30分程の休憩をとります。
- 17:00
-
作業終了・帰宅
進捗状況と翌日のスケジュールを確認し、本日の業務を終えます。翌日も気持ちよく作業を進められるよう、清掃と片付けは欠かさず行います。
資格取得
オールクイックでは、資格取得に伴う受験費用や教材費などを支援しています。
また、資格取得後は給与にも反映しています。
給水装置工事主任技術者
給水装置の設置や修繕工事を管理し、技術指導を行う国家資格です。
下水道排水設備工事責任技術者
排水設備の新設や修繕、撤去に至るまでの工事を取りまとめる国家資格です。
管工事施工管理技士
配管工事の施工計画の作成、工程・安全・品質の管理等を行うことができる国家資格です。
水道技術管理者
水道施設の適切な維持管理に必要な専門資格であり、水道管理における技術的な責任者としての役割を担います。
福利厚生
オールクイックでは、社員一人ひとりが持つ能力や趣味を大切にし、働く楽しさを実感していただけるよう、以下のようなユニークな福利厚生をご用意しています。
能力手当
資格取得や技術力に応じて能力手当を支給しています。
野球観戦
スポーツを通じてリフレッシュ。月に1度プロ野球観戦チケットを社員に配布しています。
釣り
自然の中でリラックスしながらリフレッシュできるイベントとして、釣りを取り入れています。初心者からベテランまで、誰でも楽しめる環境を整えています。
社員旅行
年に一度、社員全員で旅行を楽しむ機会を設けています。普段とは違う場所で親睦を深め、チームワークを強化する良い機会となっています。