川本製作所 増圧ポンプ KFED40A2.2A

増圧ポンプ

KFED型

型式:KFED40A2.2A

商品説明

商品情報
■直結給水ブースタポンプ KFED形 ポンパーKFED

■ポンプ購入後の設置工事も取扱っております。お気軽にお問い合わせください。

※直結給水方式(増圧給水方式)は、都市により採用の可否が異なります。
 計画及び設置に際しては、所轄水道事業体に確認が必要となります。

※受注生産品となります。詳しい納期等はお問い合わせ下さい。

特徴

・マイコン内蔵2インバータ制御により圧力変動の少ない運転音の静かな省エネ効果の高い給水を行います。
・ポンプをはじめ、バルブや配管など接続部にはステンレス製、樹脂、CAC部品を採用し赤水の心配がありません。
・停電によりポンプが停止した場合には水道本管圧力を利用しバイパス配管より給水する直結給水機能付です。

■標準仕様
・液 質 清水0〜40℃(凍結なきこと)
・材 料 インペラ樹脂又はSCS13、主軸SUS304(接液部)、ケーシングSCS13
・モータ 全閉外扇屋内形、単相200V(0.75kW、1.1kW)、三相200V

■標準付属品
・制御盤、圧力発信器、流量センサー、スルース弁、チェック弁、アキュムレータ、逆流防止装置、ベース、吐出管

用途

● 水道直結用ブースタポンプユニット

標準仕様

取扱い液
清水 0〜40℃(凍結なきこと)
ケーシング
SCS13

消耗部品の交換時期

ブースタポンプも給水ユニット同様複数の消耗部品により構成されています。
以下の様な症状が認められた時はメンテナンスが必要です。

  • モーターの異常音(音がうるさい)・漏電
  • ポンプや配管接続部分から漏水
  • 水圧が弱い。急に水圧が弱くなったりする(水圧の変動)
  • モーターが頻繁に運転する(使用する環境により類似した症状が出る事も有ります)

消耗部品交換の目安は下記表をご参照ください。

交換部品とポンプの状態 各メーカーの基準
消耗部品名 状況・状態 荏原製作所 川本製作所 テラル
Oリング 水漏れ等ない事 分解点検時のたび 分解点検時のたび 分解点検時のたび
メカニカルシール 目視出来るほどの漏水がある時 1年または
連続8000時間
1年 1年または
連続8000時間
逆流防止装置 動作が不確実な場合 5年 3~5年 5年
アキュムレータ ポンプ停止時間が極端に短くなった時
空気室に水分が見られた時
設定通り封入圧が維持できて異常のない状態、等
3年 3年 3年
圧力センサー 動作が不確実な場合 5年 5年 5年
フロースイッチ 動作が不確実な場合 3年 3年 3年
冷却ファン 異音が発生したり作動しない時 キャビネット内 3年 制御盤用 3年 3年
電動機内臓
連続30000時間
インバーター用 3年
  • 上記表の消耗部品以外にも複数の消耗部品があります。

ブースターポンプの診断・修理も取り扱っておりますのでお気軽にお問い合わせください。